-
コロンビア エル・ディビソ農園(中煎り)50g
¥1,200
※コーヒー豆の販売は通常100gから承っておりますが、より気軽にお試しいただけるようこちらの商品は50gから販売しております。 他の銘柄とは単位が異なりますので、ご購入の際はご注意ください。 ----------------------- ピーチのような香りとキャンディのような甘さの余韻を楽しんでいただけます。 徹底した管理のもと行われる特殊精製と風味特性の優れた品種を選ぶことで、突き抜けた個性とクリーンさが両立しています 豆を挽いた瞬間にカウンターのお客様が「わー!いい匂い!」と、言ってくださるほど特徴的な香り。 「そうでしょう、そうでしょう。」と内心は私たちもにんまりしています。 コーヒー豆を栽培しているわけではない私たちもとても誇らしい気分にさせてくれます。 全員を幸せにしてくれる、そんなコーヒーです。 生産者の方々の、研究と徹底した生産管理のもと生まれる風味です。 型なしではなく、型破りである。 そんな表現をしたくなるコーヒーです。 国 :コロンビア 地域:ウィラ県ピタリト市ブルセラス地区 標高:1,750m~1,850m 品種:ティピカ メホラード 精製:Most Fermented & Thermal shock Washed ------------------------ ※ 粉の状態をご希望の方は、使用している抽出器具を備考欄に記入いただければ、より適した挽き具合でお届けします。
-
ケニア カンゴチョ AA(中煎り)100g
¥1,150
口に含む前から立ち昇る、なんとも奥深く芳醇な香り。 カシスの様な果実味と、ブラウンシュガーを思わせるコクのある甘さも顔を覗かせます。 力強さがありますが突出しているわけではなく、酸味やコク、甘さがとても良いバランスで調和した優秀なコーヒーです。 ーーーーーーーーーー 原産国:ケニア 標高:1,600m 地域:ニエリ カラティナ 農園:カンゴチョ・ファクトリー 品種:SL28・SL34・ルイル11 精製処理:Fully-washed
-
コスタリカ エルバス レオンシオ(中深煎り)100g
¥1,050
まったりとしたコクと、滑らかな質感、落ち着きのあるアロマも楽しめます。 品種と土壌の適合性、相性に関してこだわりを見せる生産者さんです。 木と木のスペースや、肥料の量や質を工夫し、毎年安定した収穫量と品質を生み出します。 ブラックハニーと呼ばれるこの精製方法は、 発酵を伴いながら乾燥されることで、ドライパーチメントが黒くなることから名付けられました。 つまり気候を見ながら、乾燥工程をゆっくりとゆっくりと時間をかけて行うのです。 そうすることで、この精製方法独特の甘さや丸みのある質感や口あたりを生み出します。 和菓子などの滑らかな質感のお菓子と合わせていただくことで、より一層美味しさが際立ちます。 ---------------------------------------------------------------------------- 生産国 :コスタリカ 生産地 :ウェストバレー ロウルデス・デ・シリ 農園名 :レオンシオ農園/エルバスマイクロミル 生産者 :アントニオ・バランテス 品種 :ビジャサルチ 精製処理:Black Honey 容量 :100g ※ 粉の状態をご希望の方は、使用している抽出器具を備考欄に記入いただければ、より適した挽き具合でお届けします。
-
タンザニア キリマンジャロAA カラツ エステート(深煎り) 100g
¥940
しっかりとしたボディ感とクリーンさが特徴です。 ハーブのような風味と黄桃のような質感が非常に心地良いコーヒー。 風味の複雑さと甘さを楽しめ、後口はすっきりと爽やか。 そんな深煎りコーヒーをお求めの方に。 ーーーーーー 原産国:タンザニア 標高:1,700m〜1,820m 地域:カラツ ンゴロンゴロ 農園:カラツコーヒーエステート 品種:ブルボン(N39) 精製処理:Fully-washed
-
ブルンジ カランボ ナチュラル(中煎り)100g
¥1,040
甘さと滑らかな質感が楽しめる銘柄です。 冷めるにつれて、ダークチェリーのようなしっとりとした質感に。 一貫して上品な味わいを楽しんでいただけます。 アイスで召し上がっていただいても滑らかな質感が生きて、非常におすすめです。 オレンジ系のお菓子や、あんこを使った和菓子などとも相性が良いかと。 ーーーーー 原産国:ブルンジ 標高:1,600m〜1,700m 地域:ムインガ地区 生産者:カランボ ウォッシングステーション 品種:ブルボン 精製処理:washed
-
こもれびブレンド(中煎り) 100g
¥850
ほのかな甘さとすっきりとした口あたりを感じるコーヒーです。 木々のすきまから光が差し込む。 陰影のゆらぎを表現したく、異なる豆を異なる焙煎度で焙煎したのち、ブレンドしています。 コクは軽すぎず、ただ口あたりは軽く。 甘さがやってきて、すっと消える後口。 どんな「間」でも、そっと寄り添ってくれる。 毎日飲んでも飽きのこないコーヒーに仕上がりました。 -------------------- コーヒーと共に過ごす間、awaiのコーヒーは静かに、ただしっかりとそこにありたいと願っております。 雑みのない、透明感のあるコーヒー、冷めても最後の一口まで美味しいと感じていただけるようなコーヒーを目指します。 そのため、生豆の選定、焙煎、抽出までを一貫して行っております。 その土地と品種、精製が織りなすテロワールを楽しんでいただきたく、生豆が持つ特徴や品質をしっかりと捉えた上で、私たちができる範囲での最善の素材の買付けを行っております。 妥協しない点は「クリーンカップ」 きれいさをベースにしていないと、その銘柄が持つ特徴は霧で覆われたようになってしまいます。 クリーンであるからこそ、色々な風味を感じられる。 風味はこちらから探すのではなく、向こうからやってくるものでなければなりません。 また焙煎に関して、当店はFuji Royal R-101という1キロの焙煎機を使用しております。 焙煎機によっては釜の回るスピードを変えられたり、排気の風力を変えられたりと変数を多くできるのですが、私たちの焙煎機は釜の回るスピードも変えられません。 そんな焙煎機で、豆の特徴を引き出しながらも、きれいですっきりとした味わいを生むために、投入量をまず工夫しております。 1キロの容量が入る釜に、350~500gしか入れずに焙煎します。 ガス圧が0.1変わると風味は変わってしまいます。 その豆に対して適宜ベストなガス圧・火力を与えます。 こういった工夫をすることで、冷めてもおいしい、むしろ冷めた方が美味しいコーヒーが生まれます。 -------------------- ブレンド :コスタリカ 表現したい風味:アプリコット・アップル・はちみつ ※ 粉の状態をご希望の方は、使用している抽出器具を備考欄に記入いただければ、より適した挽き具合でお届けします。
-
まどろみブレンド(深煎り) 100g
¥830
少しの間うとうとできるほどに、ほっと一息つけるコーヒーです。 まとまりのある味にしたく、別々の豆をブレンド後にまとめて焙煎。 オイルが出るほどに深煎りしていますが、丸みのあるコク・苦みです。 コクがあるのに後味はすっきりしている、awaiらしいコーヒーです。 アイスにしても、菓子と合わせてもおいしいコーヒーに仕上がりました。 ゆったりとした昼下がりに、ついつい手が伸びてしまいます。 -------------------- コーヒーと共に過ごす間、awaiのコーヒーは静かに、ただしっかりとそこにありたいと願っております。 雑みのない、透明感のあるコーヒー、冷めても最後の一口まで美味しいと感じていただけるようなコーヒーを目指します。 そのため、生豆の選定、焙煎、抽出までを一貫して行っております。 その土地と品種、精製が織りなすテロワールを楽しんでいただきたく、生豆が持つ特徴や品質をしっかりと捉えた上で、私たちができる範囲での最善の素材の買付けを行っております。 妥協しない点は「クリーンカップ」 きれいさをベースにしていないと、その銘柄が持つ特徴は霧で覆われたようになってしまいます。 クリーンであるからこそ、色々な風味を感じられる。 風味はこちらから探すのではなく、向こうからやってくるものでなければなりません。 また焙煎に関して、当店はFuji Royal R-101という1キロの焙煎機を使用しております。 焙煎機によっては釜の回るスピードを変えられたり、排気の風力を変えられたりと変数を多くできるのですが、私たちの焙煎機は釜の回るスピードも変えられません。 そんな焙煎機で、豆の特徴を引き出しながらも、きれいですっきりとした味わいを生むために、投入量をまず工夫しております。 1キロの容量が入る釜に、350~500gしか入れずに焙煎します。 ガス圧が0.1変わると風味は変わってしまいます。 その豆に対して適宜ベストなガス圧・火力を与えます。 こういった工夫をすることで、冷めてもおいしい、むしろ冷めた方が美味しいコーヒーが生まれます。 -------------------- ブレンド:ブラジル・エルサルバドル・エチオピア 表現したい風味:カカオ・オレンジ・アーモンド ※ 粉の状態をご希望の方は、使用している抽出器具を備考欄に記入いただければ、より適した挽き具合でお届けします。
-
エスプレッソブレンド(中深煎り) 100g
¥800
店頭でエスプレッソやラテに使用しているブレンドです。 甘味、酸味、香味のバランスをとっています。 エスプレッソ単体では、砂糖を入れて飲むと深い甘さが味わえます。 デザート感覚です。 エスプレッソはラテを始め、アフォガードやアルコールドリンクに使用されます。 そういった経緯から、エスプレッソは調味料であるという考えのもと、「粘性」や「甘さ」を重視して生豆の選定をしております。 浅煎りにも深煎りにもしていません。 エスプレッソ用に焙煎の火の入れ方を変えております。鈍らせる焙煎を施しております。 そうすることで、エスプレッソで抽出したときに絶妙な甘さ、とろみを楽しめます。 家庭用エスプレッソメーカーをお持ちの方、マキネッタをお持ちの方ぜひ。 -------------------- コーヒーと共に過ごす間、awaiのコーヒーは静かに、ただしっかりとそこにありたいと願っております。 雑みのない、透明感のあるコーヒー、冷めても最後の一口まで美味しいと感じていただけるようなコーヒーを目指します。 そのため、生豆の選定、焙煎、抽出までを一貫して行っております。 その土地と品種、精製が織りなすテロワールを楽しんでいただきたく、生豆が持つ特徴や品質をしっかりと捉えた上で、私たちができる範囲での最善の素材の買付けを行っております。 妥協しない点は「クリーンカップ」 きれいさをベースにしていないと、その銘柄が持つ特徴は霧で覆われたようになってしまいます。 クリーンであるからこそ、色々な風味を感じられる。 風味はこちらから探すのではなく、向こうからやってくるものでなければなりません。 また焙煎に関して、当店はFuji Royal R-101という1キロの焙煎機を使用しております。 焙煎機によっては釜の回るスピードを変えられたり、排気の風力を変えられたりと変数を多くできるのですが、私たちの焙煎機は釜の回るスピードも変えられません。 そんな焙煎機で、豆の特徴を引き出しながらも、きれいですっきりとした味わいを生むために、投入量をまず工夫しております。 1キロの容量が入る釜に、350~500gしか入れずに焙煎します。 ガス圧が0.1変わると風味は変わってしまいます。 その豆に対して適宜ベストなガス圧・火力を与えます。 こういった工夫をすることで、冷めてもおいしい、むしろ冷めた方が美味しいコーヒーが生まれます。 -------------------- 以下6種をブレンドしております。 ・エチオピア ・ブラジル ・グアテマラ ・タンザニア ・コスタリカ ・インド ※ 粉の状態をご希望の方は、使用している抽出器具を備考欄に記入いただければ、より適した挽き具合でお届けします。
-
Decaf ブレンド(中深煎り) 100g
¥850
より美味しいカフェインレスのコーヒーを求めて… 通常のコーヒーと遜色ない、いやそれよりも美味しく、かつ毎日飲んでも飽きの少ない味を目指しました。 お店で出しているコーヒーは、まず自分が飲みたいと思うものを出しています。 豆を洗っている理由も口に入れるものだから、お客様然り自分も飲むからという理由。 大腸がそもそも弱いため、コーヒー飲みすぎたときや、夜とか、コーヒーやめとこうかなーなんて考える時もあります。 コーヒー屋ですけど。 カフェインレス飲むくらいなら、コーヒー以外の飲み物を飲めば良いじゃんなんて声もきこえてきそうですが、飲みたいもんは飲みたいのです。 しかも美味しいコーヒーに負けない、というか気づかないくらいのカフェインレスが。 そう、カフェインレスとかカテゴリーをなくしても、とびっきりおいしいのが飲みたいんです。 夕飯後にコーヒー単体で飲んでも楽しめますし、お菓子、特に焼き菓子との相性の良さを楽しんいただくこともできます。 寝る前にもミルクと合わせて、なんて楽しみ方もできますね。 お店では、カフェインレスのエスプレッソとしても提供しております。 -------------------- コーヒーと共に過ごす間、awaiのコーヒーは静かに、ただしっかりとそこにありたいと願っております。 雑みのない、透明感のあるコーヒー、冷めても最後の一口まで美味しいと感じていただけるようなコーヒーを目指します。 そのため、生豆の選定、焙煎、抽出までを一貫して行っております。 その土地と品種、精製が織りなすテロワールを楽しんでいただきたく、生豆が持つ特徴や品質をしっかりと捉えた上で、私たちができる範囲での最善の素材の買付けを行っております。 妥協しない点は「クリーンカップ」 きれいさをベースにしていないと、その銘柄が持つ特徴は霧で覆われたようになってしまいます。 クリーンであるからこそ、色々な風味を感じられる。 風味はこちらから探すのではなく、向こうからやってくるものでなければなりません。 また焙煎に関して、当店はFuji Royal R-101という1キロの焙煎機を使用しております。 焙煎機によっては釜の回るスピードを変えられたり、排気の風力を変えられたりと変数を多くできるのですが、私たちの焙煎機は釜の回るスピードも変えられません。 そんな焙煎機で、豆の特徴を引き出しながらも、きれいですっきりとした味わいを生むために、投入量をまず工夫しております。 1キロの容量が入る釜に、350~500gしか入れずに焙煎します。 ガス圧が0.1変わると風味は変わってしまいます。 その豆に対して適宜ベストなガス圧・火力を与えます。 こういった工夫をすることで、冷めてもおいしい、むしろ冷めた方が美味しいコーヒーが生まれます。 -------------------- <エチオピア> 生産国:エチオピア 地域:シダモ <グアテマラ > 生産国:グアテマラ 農園名:グアテマラ エル・パカヤリト農園 地域:チマルテナンゴ県ポチュカ付近 精製:ウォッシュド/マウンテンウォータープロセス 品種:ブルボン・カトゥーラ・カトゥアイ カフェイン除去率:99% ※ 粉の状態をご希望の方は、使用している抽出器具を備考欄に記入いただければ、より適した挽き具合でお届けします。
-
エチオピア モルケ ナチュラル(中煎り) 100g
¥950
SOLD OUT
華やかな甘さのある香りと余韻の中に、生き生きとしたフレーバーが楽しめます。 2020年COE優勝のニグセ・ゲメダ・ムゲさんの手がけるロットです。 世界的に見ても稀なほど高地で生産されるコーヒーチェリーは豊かな酸質とフレーバーを内包します。 この銘柄は、今回初めて私の独断ではなく、awaiスタッフ全員でカッピング後選定した銘柄となり、私自身もお客様に飲んでいただくのがすごく楽しみな銘柄の一つとなります。 エチオピアをお好きな方にも驚いていただけますし、こんな風味のコーヒーがあるんだと楽しめると思いますので、コーヒーを好きになり始めた方にも飲んでいただきたい一押しです。 エチオピアってベリーっぽいと言われますが、この銘柄はどちらかというと白葡萄。 ぜひお楽しみください。 -------------------- コーヒーと共に過ごす間、awaiのコーヒーは静かに、ただしっかりとそこにありたいと願っております。 雑みのない、透明感のあるコーヒー、冷めても最後の一口まで美味しいと感じていただけるようなコーヒーを目指します。 そのため、生豆の選定、焙煎、抽出までを一貫して行っております。 その土地と品種、精製が織りなすテロワールを楽しんでいただきたく、生豆が持つ特徴や品質をしっかりと捉えた上で、私たちができる範囲での最善の素材の買付けを行っております。 妥協しない点は「クリーンカップ」 きれいさをベースにしていないと、その銘柄が持つ特徴は霧で覆われたようになってしまいます。 クリーンであるからこそ、色々な風味を感じられる。 風味はこちらから探すのではなく、向こうからやってくるものでなければなりません。 また焙煎に関して、当店はFuji Royal R-101という1キロの焙煎機を使用しております。 焙煎機によっては釜の回るスピードを変えられたり、排気の風力を変えられたりと変数を多くできるのですが、私たちの焙煎機は釜の回るスピードも変えられません。 そんな焙煎機で、豆の特徴を引き出しながらも、きれいですっきりとした味わいを生むために、投入量をまず工夫しております。 1キロの容量が入る釜に、350~500gしか入れずに焙煎します。 ガス圧が0.1変わると風味は変わってしまいます。 その豆に対して適宜ベストなガス圧・火力を与えます。 こういった工夫をすることで、冷めてもおいしい、むしろ冷めた方が美味しいコーヒーが生まれます。 -------------------- 生産国 :エチオピア 生産地 :シダマ州 ブラ モルケ 生産者 :ニグセ・ゲメダ・ムゲ 品種 :74158 精製処理:Natural ※ 粉の状態をご希望の方は、使用している抽出器具を備考欄に記入いただければ、より適した挽き具合でお届けします。
-
グアテマラ ミンガ・メンデス(中煎り) 100g
¥930
グリーンアップルのような、爽やかさと丸みのある風味です。 一貫して綺麗な後口を楽しめます。 冷めるにつれて、風味が変わっていき、甘さも増してくるのも魅力的です。 バランスの良さから、日常に馴染むコーヒーとして提案いたします。 私が好きな風味のコーヒーなので、店頭ではついおすすめしがちな銘柄です。 -------------------- コーヒーと共に過ごす間、awaiのコーヒーは静かに、ただしっかりとそこにありたいと願っております。 雑みのない、透明感のあるコーヒー、冷めても最後の一口まで美味しいと感じていただけるようなコーヒーを目指します。 そのため、生豆の選定、焙煎、抽出までを一貫して行っております。 その土地と品種、精製が織りなすテロワールを楽しんでいただきたく、生豆が持つ特徴や品質をしっかりと捉えた上で、私たちができる範囲での最善の素材の買付けを行っております。 妥協しない点は「クリーンカップ」 きれいさをベースにしていないと、その銘柄が持つ特徴は霧で覆われたようになってしまいます。 クリーンであるからこそ、色々な風味を感じられる。 風味はこちらから探すのではなく、向こうからやってくるものでなければなりません。 また焙煎に関して、当店はFuji Royal R-101という1キロの焙煎機を使用しております。 焙煎機によっては釜の回るスピードを変えられたり、排気の風力を変えられたりと変数を多くできるのですが、私たちの焙煎機は釜の回るスピードも変えられません。 そんな焙煎機で、豆の特徴を引き出しながらも、きれいですっきりとした味わいを生むために、投入量をまず工夫しております。 1キロの容量が入る釜に、350~500gしか入れずに焙煎します。 ガス圧が0.1変わると風味は変わってしまいます。 その豆に対して適宜ベストなガス圧・火力を与えます。 こういった工夫をすることで、冷めてもおいしい、むしろ冷めた方が美味しいコーヒーが生まれます。 -------------------- 生産国 :グアテマラ 生産地 :ウエウエテナンゴ県チチメス町 標高 :1,700m 生産者 :ファミリア・メンデス 品種 :ティピカ・ブルボン 精製処理:Fully-Washed ※ 粉の状態をご希望の方は、使用している抽出器具を備考欄に記入いただければ、より適した挽き具合でお届けします。
-
コーヒー豆の箱
¥2,080
こもれびブレンド100gとまどろみブレンド100gを詰め合わせました。 コーヒー好きの方への贈り物にぴったりです。 大切な方へはもちろん、ご自身へのご褒美にも。 -------------------------------------------------------------- 【商品内容】 ・コーヒー豆100g 各種1袋 【こもれびブレンド】 すっきりとした口あたりと甘さの余韻を感じるコーヒー。 木々のすきまから光が差し込む。 陰影のゆらぎを表現したく、異なる豆を異なる焙煎度で焙煎したのち、ブレンドしています。 コクがありながらも、軽い口あたりです。 【まどろみブレンド】 少しの間うとうとできるほどに、ほっと一息つけるコーヒーです。 まとまりのある味にしたく、別々の豆をブレンド後にまとめて焙煎。 オイルが出るほどに深煎りしていますが、丸みのあるコク・苦みです。深煎りのコクがあるのに後味はすっきりしている、awaiらしい味わいです。 ※ご購入の際、「豆のまま」又は「挽いたもの」からお選びください。 ※ 粉の状態をご希望の方は、使用している抽出器具を備考欄に記入いただければ、より適した挽き具合でお届けします。 何もご指定がなければ、ドリップ用の挽き具合でのお渡しとなります。
-
コーヒー豆と焼き菓子の箱
¥3,310
定番でご用意しているブレンドコーヒー豆と、awaiの焼き菓子を詰め合わせました。 コーヒーも甘いものもお好きな方への贈り物にぴったりです。 コーヒー豆は2種類からどちらか1種をお選びください。 大切な方へはもちろん、自分へのご褒美に。 ----------------------------------------------- 【商品内容】 ・コーヒー豆100g どちらか1種 ※ご購入の際、「豆のまま」又は「挽いたもの」からお選びください。 ※ 粉の状態をご希望の方は、使用している抽出器具を備考欄に記入いただければ、より適した挽き具合でお届けします。 何もご指定がなければ、ドリップ用の挽き具合でのお渡しとなります。 【こもれびブレンド】 すっきりとした口あたりと余韻の甘さを感じるコーヒー。コクがありながらも、軽い口あたりです。 【まどろみブレンド】 少しの間うとうとできるほどに、ほっと一息つけるコーヒーです。深煎りのコクがあるのに後味はすっきりしている、awaiらしい味わいです。 ・焼き菓子 各種1袋ずつ 【木苺のポルボローネ】 木苺を煮詰め、練り込んで焼き上げたクッキーです。ポルボローネはスペイン発祥の郷土菓子で、ほろほろっとした食感の優しい味わい。 【チーズとローズマリーのクッキー】 風味豊かなローズマリーとチーズ、ほんのり塩味を感じるクッキーです。ワインのお供にもぜひ。 【ペパーミントとレモンのサブレ】 爽やかなミントの香りと、レモンピールがアクセントのクッキー。 【くるみとシナモンのクッキー】 香ばしいくるみと、ふわっと香るシナモン。優しく素朴な味わいで、コーヒーとの相性もぴったりです。 【ビスコッティ】 イタリア、トスカーナ地方の郷土菓子です。 2度焼きしてザクザクっと歯応えのある食感と、アーモンドとレーズン、隠し味にシナモンを加えた、風味豊かな味わいです。 そのままで召し上がるのはもちろん、コーヒーやミルクに浸して食べるのもおすすめです。 ※焼き菓子の賞味期限は焼成のタイミングによって異なりますが約2〜3週間ほどになります。 ※注文をいただいてから発送まで、1週間ほどいただく場合がございます。 ※紙袋をご入用の場合は、備考欄にその旨ご記載ください。無料で商品に同封してお届けします。 ---------------------------------------------------------------
-
ドリップバッグと焼き菓子の箱
¥3,360
気軽に淹れられる2種類のドリップバッグと、awaiの焼き菓子を詰め合わせました。 コーヒーミルや抽出器具が無くても、お湯とカップさえあればどこでも淹れたてのコーヒーがお楽しみいただけます。 大切な方への贈り物や、自分へのご褒美に。 ---------------------------------------------------------------- 【商品内容】 ・ドリップバッグ 各種2個ずつ 【こもれびブレンド】 すっきりとした口あたりと余韻の甘さを感じるコーヒー。コクがありながらも、軽い口あたりです。 【まどろみブレンド】 少しの間うとうとできるほどに、ほっと一息つけるコーヒーです。深煎りのコクがあるのに後味はすっきりしている、awaiらしい味わいです。 ・焼き菓子 各種1袋ずつ 【木苺のポルボローネ】 木苺を煮詰め、練り込んで焼き上げたクッキーです。ポルボローネはスペイン発祥の郷土菓子で、ほろほろっとした食感の優しい味わい。 【チーズとローズマリーのクッキー】 風味豊かなローズマリーとチーズ、ほんのり塩味を感じるクッキーです。ワインのお供にもぜひ。 【ペパーミントとレモンのサブレ】 爽やかなミントの香りと、レモンピールがアクセントのクッキー。 【くるみとシナモンのクッキー】 香ばしいくるみと、ふわっと香るシナモン。優しく素朴な味わいで、コーヒーとの相性もぴったりです。 【ビスコッティ】 イタリア、トスカーナ地方の郷土菓子です。 2度焼きしてザクザクっと歯応えのある食感と、アーモンドとレーズン、隠し味にシナモンを加えた、風味豊かな味わいです。 そのままで召し上がるのはもちろん、コーヒーやミルクに浸して食べるのもおすすめです。 ※焼き菓子の賞味期限は焼成のタイミングによって異なりますが約2〜3週間ほどになります。 ※注文をいただいてから発送まで、1週間ほどいただく場合がございます。 ※紙袋をご入用の場合は、備考欄にその旨ご記載ください。無料で商品に同封してお届けします。
-
ブレンド2種定期便(毎月1回お届け)
¥3,000
ブレンド2種(こもれび・まどろみ)の定期便です。 内容量は1回で400g(200g×2種)入っています。 業務用のシルバーパックに入ってのお届けです。 ご希望があれば1種類を400gでのお届けも可能です。 awaiのコーヒーを気に入ってくださっている方へ。 お店に買いに来てくださるのは、とても嬉しいことです。お顔も見れますし。 しかし、店舗が家から少し遠いことや、仕事に趣味、家事に育児にと頻繁にはお店に行けないことも多い。 私もお気に入りの商品や食材を買いに行きたいけど、日々の中で行けずに時間が過ぎ去ってしまうことが多いのです。 そのような方たちにも、コーヒーで日常の間に寄り添いたいと考え定期便を始めます。 通販と実店舗の差で大きいのは下記の3点ではないでしょうか。 1.送料 2.体験(わくわく感) 3.対話(その場のやり取りの中でのおすすめ) 1.通販と実店舗の差を埋めるべく、定期便に送料はかかりません。 また気に入って継続して購入してくださるのですから、ほんの気持ちばかりお安くなっております。 2.わくわくする気持ちは、定期便のおまかせコースのみ、お店でも提供していない銘柄を月替わりでご提供いたします。 色んなコーヒーを飲みたい方にも楽しんでいただけると幸いです。 3.定期便に関わらずですが、対話できるというのは嬉しいものです。 そのため通販のメッセージアプリで気兼ねなく些細なことでもご相談ください。 現在コーヒーの淹れ方を分かりやすく伝える手段を考えておりますが、どんなことでもご質問ください。 配送料は無料で、毎月第一月曜日に発送いたします。 ご希望があれば好みのブレンド1種類のみでのお渡しもできます。 注文時に備考欄にご記入ください。 また粉でのお渡しをご希望の場合も備考欄にてお伝えいただけると幸いです。 途中での変更も承りますので、メールやメッセージアプリで気軽にお問い合わせください。 生活リズムや生活の仕方は変わるものですので、いつでも解約などご連絡ください。 気軽に始めていただき、気軽に継続していただき、気軽にやめていただきたいのです。 ※「5000円以上で配送料無料」と記載されていますが、定期便は配送料無料となります。 ---------------------------------------------------------------------------- 【こもれびブレンド】 すっきりとした口あたりと甘さの余韻を感じるコーヒーです。 木々のすきまから光が差し込む。 陰影のゆらぎを表現したく、異なる豆を異なる焙煎度で焙煎したのち、ブレンドしています。 コクがありながらも、軽い口あたり。 甘さの余韻が長く続きます。 どんな「間」でも、そっと寄り添ってくれる。 毎日飲んでも飽きのこないコーヒーに仕上がりました。 【まどろみブレンド】 少しの間うとうとできるほどに、ほっと一息つけるコーヒーです。 まとまりのある味にしたく、別々の豆をブレンド後にまとめて焙煎。 オイルが出るほどに深煎りしていますが、丸みのあるコク・苦みです。 コクがあるのに後味はすっきりしている、awaiらしいコーヒーです。 アイスにしても、菓子と合わせてもおいしいコーヒーに仕上がりました。 ゆったりとした昼下がりに、ついつい手が伸びてしまいます。
-
ブレンド2種定期便(2ヶ月に1回お届け)
¥3,000
ブレンド2種(こもれび・まどろみ)の定期便です。 内容量は1回で400g(200g×2種)入っています。 業務用のシルバーパックに入ってのお届けです。 ご希望があれば1種類を400gでのお届けも可能です。 awaiのコーヒーを気に入ってくださっている方へ。 お店に買いに来てくださるのは、とても嬉しいことです。お顔も見れますし。 しかし、店舗が家から少し遠いことや、仕事に趣味、家事に育児にと頻繁にはお店に行けないことも多い。 私もお気に入りの商品や食材を買いに行きたいけど、日々の中で行けずに時間が過ぎ去ってしまうことが多いのです。 そのような方たちにも、コーヒーで日常の間に寄り添いたいと考え定期便を始めます。 通販と実店舗の差で大きいのは下記の3点ではないでしょうか。 1.送料 2.体験(わくわく感) 3.対話(その場のやり取りの中でのおすすめ) 1.通販と実店舗の差を埋めるべく、定期便に送料はかかりません。 また気に入って継続して購入してくださるのですから、ほんの気持ちばかりお安くなっております。 2.わくわくする気持ちは、定期便のおまかせコースのみ、お店でも提供していない銘柄を月替わりでご提供いたします。 色んなコーヒーを飲みたい方にも楽しんでいただけると幸いです。 3.定期便に関わらずですが、対話できるというのは嬉しいものです。 そのため通販のメッセージアプリで気兼ねなく些細なことでもご相談ください。 現在コーヒーの淹れ方を分かりやすく伝える手段を考えておりますが、どんなことでもご質問ください。 配送料は無料で、毎月第一月曜日に発送いたします。 ご希望があれば好みのブレンド1種類のみでのお渡しもできます。 注文時に備考欄にご記入ください。 また粉でのお渡しをご希望の場合も備考欄にてお伝えいただけると幸いです。 途中での変更も承りますので、メールやメッセージアプリで気軽にお問い合わせください。 生活リズムや生活の仕方は変わるものですので、いつでも解約などご連絡ください。 気軽に始めていただき、気軽に継続していただき、気軽にやめていただきたいのです。 ※「5000円以上で配送料無料」と記載されていますが、定期便は配送料無料となります。 ---------------------------------------------------------------------------- 【こもれびブレンド】 すっきりとした口あたりと甘さの余韻を感じるコーヒーです。 木々のすきまから光が差し込む。 陰影のゆらぎを表現したく、異なる豆を異なる焙煎度で焙煎したのち、ブレンドしています。 コクがありながらも、軽い口あたり。 甘さの余韻が長く続きます。 どんな「間」でも、そっと寄り添ってくれる。 毎日飲んでも飽きのこないコーヒーに仕上がりました。 【まどろみブレンド】 少しの間うとうとできるほどに、ほっと一息つけるコーヒーです。 まとまりのある味にしたく、別々の豆をブレンド後にまとめて焙煎。 オイルが出るほどに深煎りしていますが、丸みのあるコク・苦みです。 コクがあるのに後味はすっきりしている、awaiらしいコーヒーです。 アイスにしても、菓子と合わせてもおいしいコーヒーに仕上がりました。 ゆったりとした昼下がりに、ついつい手が伸びてしまいます。
-
おまかせ定期便(毎月1回お届け)
¥3,300
*写真はイメージです。 コーヒー2種類おまかせの定期便です。 1種類はお店で扱うシングルから月替わり。 もう1種類はお店で提供していない銘柄を月替わりでお届けします。 味のお好みを購入時お伝えいただければ、それに沿ってご案内させていただきます。 内容量は1回で400g(200g×2種)入っています。 業務用のシルバーパックに入ってのお届けです。 awaiのコーヒーを気に入ってくださっている方へ。 お店に買いに来てくださるのは、とても嬉しいことです。お顔も見れますし。 しかし、店舗が家から少し遠いことや、仕事に趣味、家事に育児にと頻繁にはお店に行けないことも多い。 私もお気に入りの商品や食材を買いに行きたいけど、日々の中で行けずに時間が過ぎ去ってしまうことが多いのです。 そのような方たちにも、コーヒーで日常の間に寄り添いたいと考え定期便を始めます。 通販と実店舗の差で大きいのは下記の3点ではないでしょうか。 1.送料 2.体験(わくわく感) 3.対話(その場のやり取りの中でのおすすめ) 1.通販と実店舗の差を埋めるべく、定期便に送料はかかりません。 また気に入って継続して購入してくださるのですから、ほんの気持ちばかりお安くなっております。 2.わくわくする気持ちは、定期便のおまかせコースのみ、お店でも提供していない銘柄を月替わりでご提供いたします。 色んなコーヒーを飲みたい方にも楽しんでいただけると幸いです。 3.定期便に関わらずですが、対話できるというのは嬉しいものです。 そのため通販のメッセージアプリで気兼ねなく些細なことでもご相談ください。 現在コーヒーの淹れ方を分かりやすく伝える手段を考えておりますが、どんなことでもご質問ください。 配送料は無料で、毎月第一月曜日に発送いたします。 月替わりで2種類をお届け。 味の好みをお伝えいただければ、それに合わせてご提案いたします。 注文時に備考欄にご記入ください。 また粉でのお渡しをご希望の場合も備考欄にてお伝えいただけると幸いです。 途中での変更も承りますので、メールやメッセージアプリで気軽にお問い合わせください。 生活リズムや生活の仕方は変わるものですので、いつでも解約などご連絡ください。 気軽に始めていただき、気軽に継続していただき、気軽にやめていただきたいのです。 ※「5000円以上で配送料無料」と記載されていますが、定期便は配送料無料となります。 ----------------------------------------------------------------------------
-
ラムブレンド
¥2,000
SOLD OUT
ラムの甘さ・香りをじっくり楽しみたい方へ。 時間とともに移ろいゆく、ラムの芳醇な香りと余韻。 体の芯からぽかぽかと温かくなっていくような気分になる、この季節だけのコーヒーです。 生豆の状態でラム酒に数日間漬け込み、その後焙煎の過程を行います。 巷で見かける、樽や瓶に生豆を入れて香りをつける手法とは、一線を画す一体感です。 あくまでもコーヒーを軸に置き、コーヒーとしても美味しい、ラムの香りを楽しみながらも飲みやすく飽きの来ない味に仕上げました。 この時期、大切な人との時間や一人での特別な時間に、そっと光を灯してくれるようなそんなコーヒーに仕上がりました。 ---------------------------------------------------------------------------- 時間が経っても楽しめるのは、焙煎前に水で生豆を研いでいるから。 最高品質の生豆でも現地の土やほこりはついているので、水で洗って綺麗にし、乾燥させてから焙煎しています。 口に入れるものなので、awaiでは米を研ぐように生豆を水で研いでいます。 味はそのままに、嫌なえぐさがなく、口当たり良く、冷めてもおいしいのです。 ---------------------------------------------------------------------------- 生産国:エチオピア タラツ べライ ※ 粉の状態をご希望の方は、使用している抽出器具を備考欄に記入いただければ、より適した挽き具合でお届けします。
-
ドリップバッグ3個入(こもれびブレンド)
¥650
【2024年1月より価格改定しております。】 軽い口あたりのこもれびブレンドを、より気軽に飲んでいただけるように、ドリップバッグにしました。 袋を開けて、お気に入りのマグにセットし、お湯を注ぐだけで香り豊かなコーヒーが楽しめます。手軽でありながらも美味しく飲んでいただきたいと考え、粉の容量と挽き具合の調整にも注力しました。 大切な方への贈り物、大切な人とのひとときに手にとっていただければ幸いです。 ---------------------------------------------------------------------------- ブレンド:コスタリカ・グアテマラ 内容量:10g(1袋)× 3袋
-
ドリップバッグ3個入(まどろみブレンド)
¥650
【2024年1月より価格改定しております。】 深煎りのまどろみブレンドを、より気軽に飲んでいただけるように、ドリップバッグにしました。 袋を開けて、お気に入りのマグにセットし、お湯を注ぐだけで香り豊かなコーヒーが楽しめます。手軽でありながらも美味しく飲んでいただきたいと考え、粉の容量と挽き具合の調整にも注力しました。 大切な方への贈り物、大切な人とのひとときに手にとっていただければ幸いです。 ---------------------------------------------------------------------------- ブレンド:ブラジル・エルサルバドル・ケニア 内容量:10g(1袋)× 3袋
-
ドリップバッグ3個入(Decaf コスタリカ)
¥700
【2024年1月より価格改定しております。】 カフェインレスコーヒーを、より気軽に飲んでいただけるように、ドリップバッグにしました。 袋を開けて、お気に入りのマグにセットし、お湯を注ぐだけで香り豊かなコーヒーが楽しめます。手軽でありながらも美味しく飲んでいただきたいと考え、粉の容量と挽き具合の調整にも注力しました。 通常のコーヒーと遜色ない、いやそれよりも美味しく、かつ毎日飲んでも飽きの少ない味を目指しています。 優しい風味とまろやかなコクのコーヒー。 お店で出しているコーヒーは、まず自分が飲みたいと思うものを出しています。 豆を洗っている理由も口に入れるものだから、お客様然り自分も飲むからという理由。 大腸がそもそも弱いため、コーヒー飲みすぎたときや、夜とか、コーヒーやめとこうかなーなんて考える時もあります。 コーヒー屋ですけど。 カフェインレス飲むくらいなら、コーヒー以外の飲み物を飲めば良いじゃんなんて声もきこえてきそうですが、飲みたいもんは飲みたいのです。 しかも美味しいコーヒーに負けない、というか気づかないくらいのカフェインレスが。 そう、カフェインレスとかカテゴリーをなくしても、とびっきりおいしいのが飲みたいんです。 カフェインを避けている方や夕食後にもコーヒーを飲みたい方はぜひ。 大切な方への贈り物、大切な人とのひとときに手にとっていただければ幸いです。 ---------------------------------------------------------------------------- ブレンド:コスタリカ 内容量:10g(1袋)× 3袋
-
三洋産業 ドリッパー101(1~2人用)
¥473
安定した抽出、コクがありながらもすっきりとした味わいになるように、awaiでは三洋産業のドリッパーを使用しています。 101サイズは1つ穴。 102サイズは2つ穴。 サイズに合わせて穴の数が増えていくのは理にかなっています。 使用する豆の量が増えても穴の数が増え、抽出スピードが早くなる。 サイズをかえても、抽出する側の感覚は変わらない。 このドリッパー101(1~2人用)の目安としては、使用する豆の量が約10~25gまで対応できる感じです。 これよりも豆を多く使用する場合は、ドリッパー102(3~4人用)をおすすめします。 awaiで使用しているドリッパーは、穴の大きさを少しいじっています。 当店で使用している穴の大きさと全く同じものをご所望の方は、備考欄にてその旨をお伝えください。
-
三洋産業 ドリッパー102 (3~4人用)
¥594
安定した抽出、コクがありながらもすっきりとした味わいになるように、awaiでは三洋産業のドリッパーを使用しています。 101サイズは1つ穴。 102サイズは2つ穴。 サイズに合わせて穴の数が増えていくのは理にかなっています。 使用する豆の量が増えても穴の数が増え、抽出スピードが早くなる。 サイズをかえても、抽出する側の感覚は変わらない。 このドリッパー102(3~4人用)の目安としては、使用する豆の量が約30~45gまで対応できる感じです。 これよりも豆を少なく使用する場合は、ドリッパー101(1~2人用)をおすすめします。 awaiで使用しているドリッパーは、穴の大きさを少しいじっています。 当店で使用している穴の大きさと全く同じものをご所望の方は、備考欄にてその旨をお伝えください。
-
三洋産業 フィルター101(1~2人用)
¥407
ドリップにおいて大事なのは?と聞かれたら、紙ですとお答えします。 ネルドリップにおいて布・縫製にこだわるのと同じように、ペーパードリップでも紙にこだわります。 良い紙を使えばコーヒーがおいしくなります。 同じ形・サイズのドリッパーであれば、違うメーカーでも使っていただけます。 ぜひお試しください。