-
ウィスキーブレンド
¥1,800
時間とともに移ろいゆく、ウイスキーの芳醇な香りと余韻。 体の芯からぽかぽかと温かくなっていくような気分になる、この季節だけのコーヒーです。 生豆の状態でウイスキーに数日間漬け込み、その後焙煎の過程を行います。 巷で見かける、ウイスキー樽に生豆を入れて香りをつける手法とは、一線を画す一体感です。 あくまでもコーヒーを軸に置き、コーヒーとしても美味しい、ウイスキーの香りを楽しみながらも飲みやすく飽きの来ない味に仕上げました。 今まではブラジルの生豆を漬け込んでおりましたが、今回からはエチオピア イリガチェフG1に変更。 そうすることで、甘さとすっきりさが生まれました。 ホットの場合、温度が高いうちは、かすかな香り。 温度が下がるにつれ、ウイスキーの香りと味が強くなっていきます。 冷めた時は、お酒を飲んでいる感覚です。 淹れてから4・5時間後...最高です。 アイスの場合、はじめからウイスキーの香りと味を楽しめます。 強さはホットが冷めた時の8割くらいの強さが続く感じです。 チーズやお酒のつまみと一緒に召し上がるのも乙です。 ---------------------------------------------------------------------------- 時間が経っても楽しめるのは、焙煎前に水で生豆を研いでいるから。 最高品質の生豆でも現地の土やほこりはついているので、水で洗って綺麗にし、乾燥させてから焙煎しています。 口に入れるものなので、awaiでは米を研ぐように生豆を水で研いでいます。 味はそのままに、嫌なえぐさがなく、口当たり良く、冷めてもおいしいのです。 ---------------------------------------------------------------------------- 生産国:エチオピア イリガチェフG1・ガテマラ アゾティア農園 容量:100g ※ 粉の状態をご希望の方は、使用している抽出器具を備考欄に記入いただければ、より適した挽き具合でお届けします。 何もご指定がなければ、ドリップ用の挽き具合でのお渡しとなります。
-
こもれびブレンド
¥760
すっきりとした口あたりと甘さの余韻を感じるコーヒーです。 木々のすきまから光が差し込む。 陰影のゆらぎを表現したく、異なる豆を異なる焙煎度で焙煎したのち、ブレンドしています。 コクがありながらも、軽い口あたり。 甘さの余韻が長く続きます。 どんな「間」でも、そっと寄り添ってくれる。 毎日飲んでも飽きのこないコーヒーに仕上がりました。 ---------------------------------------------------------------------------- 時間が経っても楽しめるのは、焙煎前に水で生豆を研いでいるから。 最高品質の生豆でも現地の土やほこりはついているので、水で洗って綺麗にし、乾燥させてから焙煎しています。 口に入れるものなので、awaiでは米を研ぐように生豆を水で研いでいます。 味はそのままに、嫌なえぐさがなく、口当たり良く、冷めてもおいしいのです。 ---------------------------------------------------------------------------- ブレンド:パプアニューギニア・ケニア 容量:100g ※ 粉の状態をご希望の方は、使用している抽出器具を備考欄に記入いただければ、より適した挽き具合でお届けします。
-
まどろみブレンド
¥760
少しの間うとうとできるほどに、ほっと一息つけるコーヒーです。 まとまりのある味にしたく、別々の豆をブレンド後にまとめて焙煎。 オイルが出るほどに深煎りしていますが、丸みのあるコク・苦みです。 コクがあるのに後味はすっきりしている、awaiらしいコーヒーです。 アイスにしても、菓子と合わせてもおいしいコーヒーに仕上がりました。 ゆったりとした昼下がりに、ついつい手が伸びてしまいます。 ---------------------------------------------------------------------------- 時間が経っても楽しめるのは、焙煎前に水で生豆を研いでいるから。 最高品質の生豆でも現地の土やほこりはついているので、水で洗って綺麗にし、乾燥させてから焙煎しています。 口に入れるものなので、awaiでは米を研ぐように生豆を水で研いでいます。 味はそのままに、嫌なえぐさがなく、口当たり良く、冷めてもおいしいのです。 ---------------------------------------------------------------------------- ブレンド:ブラジル・コロンビア・ケニア 容量:100g ※ 粉の状態をご希望の方は、使用している抽出器具を備考欄に記入いただければ、より適した挽き具合でお届けします。
-
カフェインレス ブレンド
¥850
より美味しいカフェインレスのコーヒーを求めて… 通常のコーヒーと遜色ない、いやそれよりも美味しく、かつ毎日飲んでも飽きの少ない味を目指しました。 優しい風味とまろやかなコクのコーヒーです。 メキシコ HG とブラジル サンタカタリーナ農園の2種をブレンド。 お店で出しているコーヒーは、まず自分が飲みたいと思うものを出しています。 豆を洗っている理由も口に入れるものだから、お客様然り自分も飲むからという理由。 大腸がそもそも弱いため、コーヒー飲みすぎたときや、夜とか、コーヒーやめとこうかなーなんて考える時もあります。 コーヒー屋ですけど。 カフェインレス飲むくらいなら、コーヒー以外の飲み物を飲めば良いじゃんなんて声もきこえてきそうですが、飲みたいもんは飲みたいのです。 しかも美味しいコーヒーに負けない、というか気づかないくらいのカフェインレスが。 そう、カフェインレスとかカテゴリーをなくしても、とびっきりおいしいのが飲みたいんです。 そこでまず意識したのはカフェインレス臭がしないこと。 もちろんカフェインレスに使用する生豆の品質がまず大きいですが、次に味に影響するのがカフェインにする加工法。 現在カフェインレスにする方法は増えてきております。 ・超臨界二酸化炭素抽出法 ・液体二酸化炭素処理 ・マウンテンウォータープロセス ・スイスウォータープロセス など。 自分自身の味の好みもあり、加工法はマウンテンウォータープロセスとスイスウォータープロセスの生豆を選んでおります。 メキシコの加工法は、マウンテンウォータープロセス。 カフェイン除去率は97%。 標高5500mのメキシコ最大の山「Pico de Orizaba」の天然水を使用した「水抽出法」にてカフェインを除去。天然水を使用することで香味が優れています。 ブラジル サンタカタリーナ農園の加工法はスイスウォータープロセス。 こちらも同様に化学薬品を一切使用せずに、99.9%のカフェインを除去しております。 風味も良く、メキシコのキレの良さをまとめる役割を担っています。 夕飯後にコーヒー単体で飲んでも楽しめますし、お菓子、特に焼き菓子との相性の良さを楽しんいただくこともできます。 寝る前にもミルクと合わせて、なんて楽しみ方もできますね。 ---------------------------------------------------------------------------- 時間が経っても楽しめるのは、焙煎前に水で生豆を研いでいるから。 最高品質の生豆でも現地の土やほこりはついているので、水で洗って綺麗にし、乾燥させてから焙煎しています。 口に入れるものなので、awaiでは米を研ぐように生豆を水で研いでいます。 味はそのままに、嫌なえぐさがなく、口当たり良く、冷めてもおいしいのです。 ---------------------------------------------------------------------------- 生産国:メキシコ・ブラジル 容量:100g ※ 粉の状態をご希望の方は、使用している抽出器具を備考欄に記入いただければ、より適した挽き具合でお届けします。
-
エスプレッソブレンド
¥730
店頭でエスプレッソやラテに使用しているブレンドです。 甘味、酸味、香味のバランスをとっています。 エスプレッソ単体では、砂糖を入れて飲むと深い甘さが味わえます。 デザート感覚です。 本場イタリアでは長い歴史の中で、エスプレッソは5種類のブレンドに落ち着いています。 日本よりもずっと長い歴史です。 awaiでも本場に倣い、5種類の豆を使用しています。 浅煎りにも深煎りにもしていません。 家庭用エスプレッソメーカーをお持ちの方、マキネッタをお持ちの方ぜひ。 ---------------------------------------------------------------------------- 時間が経っても楽しめるのは、焙煎前に水で生豆を研いでいるから。 最高品質の生豆でも現地の土やほこりはついているので、水で洗って綺麗にし、乾燥させてから焙煎しています。 口に入れるものなので、awaiでは米を研ぐように生豆を水で研いでいます。 味はそのままに、嫌なえぐさがなく、口当たり良く、冷めてもおいしいのです。 ---------------------------------------------------------------------------- ブレンド:ブラジル2種(ナチュラル製法)・ウガンダ・コロンビア・ケニア 容量:100g ※ 粉の状態をご希望の方は、使用している抽出器具を備考欄に記入いただければ、より適した挽き具合でお届けします。