タンザニア キリマンジャロAA カラツ エステート(深煎り) 100g
¥940
なら 手数料無料で 月々¥310から
しっかりとしたボディ感とクリーンさが特徴です。
ハーブのような風味と黄桃のような質感が非常に心地良いコーヒー。
風味の複雑さと甘さを楽しめ、後口はすっきりと爽やか。
そんな深煎りコーヒーをお求めの方に。
--------------------
・生産地について
カラツコーヒーエステートは、北部アルーシャからおよそ150km、カラツ地区のンゴロンゴロ・カルデラの外縁に位置するコーヒー農園です。
ンゴロンゴロ・カルデラは、地球上でもっとも大きな水没していない完全なカルデラで、火山の噴火・崩壊によってできたその地形は、その直径はおよそ20Km、水深は約600メートル、およそ300キロ平方メートルの面積を有します。
このカルデラの外縁1,700~1,820mの高地にカラツ・エステートはあり、その火山性の土壌は色濃く、豊かな土壌として知られ、近隣には世界有数の貴重な野生動物の保護区がある事でも知られています。
このカラツ・エステートは、1950年に設立され、300Haの広大な土地で年間2500~4000袋のコーヒーを生産する所謂エステート系と呼ばれる大農園の1つです。
収穫最盛期には250~400名の雇用の受け皿となり、地域社会に根付いてコーヒー生産が行われています。
収穫したチェリーは果肉除去を行うと、一晩発酵槽に溜められミューシレージを分解します。
その後、水路を通しミューシレージを洗い流すと、再び水を入れたタンクでソーキングされた後に、乾燥テーブルに運ばれます。
乾燥日数はその年の気温や気候、処理を行うパーチメントの総量などで異なりますが、おおよそ1週間~2週間ほどの乾燥時間が設定されています。
乾燥中は各テーブルにピッカーが並び、パーチメントの選別を繰り返し行いながら、品質の向上に努めています。
--------------------
原産国:タンザニア
標高:1,700~1,820m
地域:カラツ ンゴロンゴロ
農園:カラツコーヒーエステート
品種:ブルボン(N39)
精製処理:Fully-washed
------------------------
※ 粉の状態をご希望の方は、使用している抽出器具を備考欄に記入いただければ、より適した挽き具合でお届けします。